スタッフブログSTAFF BLOG
2012年11月24日
古事記編纂1300年ということで
問題①ここはどこでしょう?

ヒントはあの世とこの世 ![]()
正解は・・・黄泉比良坂でした。いろんなイメージを膨らませ過ぎて、正直、ちょっとがっかり
でも行ってみる価値あり ![]()

問題②ここはどこでしょう?

ヒントは日本初之宮
そして和歌発祥の地![]()

正解は・・・須賀神社でした。この地で「八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる この八重垣を」・・・いいです![]()

問題③ここはどこでしょう?

ヒントは八雲山![]()

正解は・・・スサノオとクシナダヒメの夫婦岩でした。
ここから30分ほど登れば、八雲山の山頂まで行けます。
山頂からの景色もなかなかですよ![]()

問題④最後の問題です。かなりマニアックです。

ヒントは探すのに苦労した![]()


正解は・・・ヤマタノオロチの頭が埋められているとされている八本杉でした。
場所がわからず、JR木次駅で聞き込み調査。結局、地元の方に連れて行ってもらいました。
住宅地の中にポツンとあってびっくり![]()

今回は、イザナキ、イザナミ~スサノオの時代を巡ってきました![]()
次回は、オオクニヌシの時代を予定![]()
乞うご期待![]()